Number of spots : 42spots
-
緑寿庵清水
日本で唯一の金平糖専門店です。 その歴史は古く、1847年から現在で5代目。様々な素材をつかった金平糖作りに挑戦されています。 会場から徒歩15分ほど お店情報 カード 使用不可 営業時間 10:00~17:00 住所 京都府京都市左京区田中大堰町139 定休日 水曜日 width="90%" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen>
-
阿闍梨餅本舗 満月 本店
京都土産と言えば八つ橋、出町柳といえばふたばの豆餅ですが、地元民からも支持率の高い、阿闍梨餅もおひとつお土産にいかがでしょうか。> 本店だとその日作りたての温かい阿闍梨餅がいただけます。バラ売り一つ108円〜贈答用まで。> 会場から徒歩15分ほど お店情報 カード 使用不可 営業時間 9:00~18:00 住所 京都府京都市左京区田中大堰町139 定休日 水曜不定休 width="90%" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen>
-
東山湯
京都は銭湯都市。 京大生御用達の昔ながらの銭湯です。サウナもあります。 会場から徒歩10分ほど お店情報 カード 使用不可 営業時間 平日15:20~1:00/土日15:00~1:00 住所 京都府京都市左京区田中門前町27 定休日 金曜日 width="90%" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen>
-
最寄りの喫煙所
会場となる8号館でて、右方向に直進すると喫煙所があります。
-
会場(京都大学総合研究8号館)
デジタルアーカイブ学会会場 情報 住所 京都府京都市左京区吉田本町36
-
百万遍 知恩寺
浄土宗八総大本山の一つ。 京都大学に面している南門は現在葺替工事中ですが、脇の扉から出入りできます。 毎月15日には手づくり市が開かれています。 会場から徒歩10分ほど 情報 住所 京都府京都市左京区田中門前町103
-
進々堂 京大北門前
昭和5年創業のレトロモダンな趣のある喫茶店。日本におけるフランスパンの発祥の地と言われています。朝8時から営業しているのでモーニングでも利用できます。 会場から徒歩10分ほど お店情報 カード 使用不可 営業時間 8:00~18:00 住所 京都府京都市左京区北白川追分町88 定休日 火曜日
-
龍門 百万遍店
東山三条に本店を構える四川風中華料理店。 リーズナブルな価格で本場の味を楽しめます。 一品一品の量が多いので何人かでシェアすることをオススメします。 会場から徒歩15分ほど お店情報 カード 使用不可 営業時間 平日11:30~24:00/土日17:00~24:00 住所 京都府京都市左京区吉田本町27-4 定休日 なし
-
ハイライト百万遍店
老若男女問わず親しまれているボリューム満点な食堂。 ご飯の量が調整できます。全体的に量が多いので「おかずだけ」という選択肢も選べます。 会場から徒歩10分程度 正門から目指すと遠回りになってしまうので、今出川沿いの出入り口からでるとショートカットできます。 お店情報 カード - 営業時間 平日11:00〜23:30/土曜11:00〜22:30 住所 京都府京都市左京区田中門前町94 定休日 日曜祝日
-
ビンタン食堂
タイ、ベトナム、マレーシア、バリなどのアジアン料理をリーズナブルな価格でいただけます。 会場からは徒歩10分ほど。 正門から出ると遠回りになってしまうので今出川沿いの出入り口から目指すとショートカットできます。 お店情報 カード 使用可 営業時間 ランチ11:30~14:00/ディナー18:00~23:00 住所 京都府京都市左京区北白川西町82-3 光楽堂ビル 定休日 火曜日
-
RINGO
ビートルズが大好きな元バンドマンのマスターが経営する現存するビートルズバーの中では日本最古。 ビートルズファンの間では聖地とも呼べる場所だそうです。 会場の8号館からは徒歩10分ほど お店情報 カード - 営業時間 18:00〜27:00 住所 京都府京都市左京区田中門前23 B1F 定休日 月曜日
-
タイカレー専門店 アオゾラ/RINGO
タイカレー専門店 アオゾラ 本格的なタイカレーをいただけます。ココナッツミルクがクセになる味わい。 会場の8号館から徒歩10分ほど 百万遍のマクドナルドの裏手にあります。 同ビルの地下一階はビートルズバー。 お店情報 カード 使用不可 営業時間 ランチ12:00~15:00/ディナー17:30~22:00 住所 京都府京都市左京区左京区田中門前町23 K-SIDE ビル 2F 定休日 木曜日 RINGO ビートルズが大好きな元バンドマンのマスターが経営する現存するビートルズバーの中では日本最古。 ビートルズファンの間では聖地とも呼べる場所だそうです。 会場の8号館からは徒歩10分ほど お店情報 カード - 営業時間 18:00〜27:00 住所 京都府京都市左京区田中門前23 B1F 定休日 月曜日
-
カフェテリア ルネ
お昼時は学生優先ですが、一般の方も利用できます。 さすがは学食、かなりのお手頃価格でご飯がいただけます。 会場からは5分ほど。 お店情報 カード 使用不可 営業時間 平日11:00~21:00※ケバブ~15:00・パフェ~17:00土曜11:00~19:30/日曜11:00~14:00/祝日閉店 住所 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学 生活協同組合 カフェテリアルネ 定休日 なし
-
AED no name
ここにAEDがあります。
-
AED no name
ここにAEDがあります。
-
進々堂 no name
ジャンル:パン・レストラン Webページ: http://www.shinshindo.jp/branches/kitayama.html
-
ロイヤルホスト no name
ジャンル:レストラン Webページ: https://pkg.navitime.co.jp/royalhost/spot/detail?code=0000000162
-
Deli Cafe たまご no name
ジャンル:レストラン Webページ: https://ja-jp.facebook.com/delicafetamago/
-
京都下がも旨味ひとつ no name
ジャンル:うどん Webページ: http://www.umami-hitotsu.com/
-
ここ家 no name
ジャンル:鉄板焼き・お好み焼 Webページ: http://kokoya.on.omisenomikata.jp/
-
おらんじゅ no name
ジャンル:定食 Webページ: https://loco.yahoo.co.jp/place/g-IjPo4ik08RQ
-
こむ北山本店 no name
ジャンル:定食 Webページ: http://kom.obanzaiya.jp/
-
チャンノイ no name
ジャンル:タイ料理 Webページ: http://www.k5.dion.ne.jp/~changnoi/
-
パパジョンズ北山店 no name
ジャンル:カフェ Webページ: http://www.papajons.net/html/page9.html
-
よしむら北山楼 no name
ジャンル:そば Webページ: http://arashiyama-yoshimura.com/kitayama/index.php
-
イン ザ グリーン no name
ジャンル:イタリアン Webページ: http://www.inthegreen.jp
-
指定喫煙場所 no name
喫煙されるかたはこちらでお願いします。
-
京都議定書モニュメント no name
1997年に京都で開催された地球温暖化防止京都会議(COP3)で採択された、「京都議定書」を記念したモニュメント。
-
京都コンサートホール no name
1995年建設。もとは府の所有地であったが、京都テルサ(京都勤労者総合福祉センター)の用地と交換して京都市が建築したクラシック専用ホール。磯崎新設計。伝統ある京都市交響楽団の本拠地。
-
北大路橋の付け替え no name
1930年代前半に京都市北部の外周道路かつ路面電車の通路として北大路通が開通した際に北大路橋がかけられた。 それまでは、今の北大路橋の北側に掛けられていた中加茂橋を経由していた。現在の西岸公衆トイレ付近から京都議定書モニュメント附近にかけ、鴨川に対して直行して架橋され、道はそのまま京都府立大学南側を通り、鞍馬街道に接続していた。
-
鞍馬街道 no name
京都市街から鞍馬にいたる街道。 鞍馬口から現在の出雲路橋付近で鴨川を西から東に渡り、下鴨村、上賀茂村をこえて岩倉村を経由し、鞍馬に通じている。 京都府立大学の東側、下鴨中通がそれにあたる。
-
西京大学 no name
1949年(昭和24)4月から1959年5月まで存在。京都府立大学の前身。「さいきょうだいがく」と読む。東京大学に準じて名付けたとも。 資料 国立国会図書館デジタルコレクション
-
住宅開発 no name
この付近の住宅街は、土地区画整理事業によって1920年代後半から1930年代に形成されたもの。郊外住宅地として開発され、独特の和風住宅が並んでいた。現在も京都市北部の住宅街として人気がある。
-
歴彩館(資料館) no name
1963年に京都府立総合資料館として北山通と下鴨中通の角地に開館。2017年に現在地で新館が全面オープン。「京都に関する資料等を総合的に収集し、保存し、展示して調査研究等一般の利用に供すること」を目的とし、博物館機能・図書館機能・文書館機能を兼ね備えた施設として、京都研究の拠点となっていた施設。
-
植物園 no name
昭和初期の植物園(京の記憶アーカイブ)1924年(大正13)に「大典記念京都植物園」として開園。1946年から連合軍に接収され住宅建築がなされた。返還後に再整備を経て、1961年に開園された。その様子は、川端康成『古都』に作品上の主要な場面として描かれている。 典拠 http://www.archives.kyoto.jp/websearchpe/detail/1083761
-
半木町塚跡 no name
京都府立大学の南側の住宅街のなかに所在した古墳跡。 現在は住宅敷地のわずかな高まりで存在を感じられるのみ。 王塚と呼ばれ、石室もあったとされる。 近世から昭和初期までの絵図・地図には鞍馬街道のランドマーク的に描かれている。
-
三面庇建物(平安初期) no name
平安初期の建物跡。京域外では最大級の建築と言われ、この附近の有力豪族であった賀茂氏と関連があると考えられている。新資料館建設の際に確認され、新館南東角には解説版等がある。 なお、同時に、近代半ばまで、上賀茂村と下鴨村の境となっていた河川跡も確認された。
-
疏水 no name
琵琶湖疏水分線。蹴上で本線と分離し、南禅寺水路閣、哲学の道を通って、京都府立大学の南部を流れる。
-
京都府立農林学校 no name
京都府立農林学校が1918年に愛宕郡下鴨村へ移転。その後 京都府立京都農林学校を経て、京都府立大学農学部となる。京都における農業・林業の高等教育の中心。
-
旧愛宕郡役所 no name
現在の京都市左京区のほとんどと、北区と東山区の一部が近代の愛宕郡である。 その郡役所として、中加茂橋の東側に設置されたもの。1879年から1926年まで京都盆地東北部の行政の中心であった。
-
湯本文彦の墓所 no name
湯本文彦は鳥取の出身で京都府庁に勤務し、多くの資料調査に従事。 初めての京都の通史ともいえる『平安通志』を執筆した。 京都においてアーカイブズを語るときに必出の人物。 墓所は京都府立大学に隣接する大乗寺にあり。実はサミットの成功を期してお参りに行きました。 資料 湯本の代表作『平安通志』(京の記憶アーカイブ)
-
資料館 no name
1963年に京都府立総合資料館として北山通と下鴨中通の角地に開館。