Water Metropolis Osaka Nakanoshima Town Walking Map

Water Metropolis Osaka Nakanoshima Town Walking Map thumbnail

This map contains all the attractions of Nakanoshima, a symbolic spot of the water city Osaka. The map displays Osaka's waterfront attractions, so please make use of it when touring the waterfront area.

update date: 2024.04.17

このマップ(地図)を見る

Number of spots : 46spots

  • 大阪天満宮 大阪天満宮

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    学問の神様として信仰される菅原道真公が祀られています。毎年7月24日・25日には、1000年余前からつづく「天神祭」が催され、活気に溢れています。 公式HP

  • 適塾・緒方洪庵旧宅 適塾・緒方洪庵旧宅

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    1838年に、緒方洪庵を中心として開かれた私塾。現在の建物は1964年に国の重要文化財に指定され、周辺は史跡公園として整備されているほか、内部は洪庵が居住していた当時の姿に復元されています。 公式HP

  • 日本銀行大阪支店旧館 日本銀行大阪支店旧館

    show stroly map Show Stroly map

    緑青の色が美しい円屋根を持つ、レンガと石造りの洋風建築です。1903年にベルギーの国立銀行をモデルにして建てられました。事前予約をすれば見学もできます。 公式HP

  • 中央公会堂 中央公会堂

    show stroly map Show Stroly map

    一介の大阪市民、岩本栄之助氏の寄附をもとに、市民文化の拠点として1918年に完成。ネオルネッサンス様式を取り入れた格式高い建築。地下1階展示室には公会堂に関する歴史や品物を展示しており、自由に見学できます。 公式HP

  • 日本聖公会川口基督教会 日本聖公会川口基督教会

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    ゴシック風で簡潔なデザインにまとめられている建物は、煉瓦造、2階建塔屋付の教会堂で、礼拝堂は一室、奥には床面を一段高めて祭壇部が設けられています。 公式HP

  • ホテル京阪天満橋駅前 ホテル京阪天満橋駅前

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    天満橋駅から徒歩1分。“現代の旅籠(はたご)”をイメージした、木や竹を使用した落ち着きのある空間でホッとひと息つけます。 公式HP

  • キャッスルホテル キャッスルホテル

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    天満橋駅上に位置するターミナルホテル。リバーサイドにあり景色も抜群。大阪の新しい観光SPOT「繁昌亭」や日本一長い「天神橋筋商店街」は徒歩圏にあります。 公式HP

  • ホテル京阪天満橋 ホテル京阪天満橋

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    天満橋駅より徒歩1分。洗練された和の雰囲気と、機能的な客室、選べる豊富なメニューの朝食バイキングが人気です。 公式HP

  • リーガロイヤルホテル リーガロイヤルホテル

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    世界のVIPを迎える、創設80年の西の迎賓館。豪華なレストランやホテイチ、ショップ、ドッグホテルがそろい、ホテルステイを存分に満喫できます。 公式HP

  • ANAクラウンプラザホテル大阪 ANAクラウンプラザホテル大阪

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    大阪の中心を流れる堂島川の水辺に立つシティリゾートホテル。機能的な設備と快適なサービスで、迎えてくれます。 公式HP

  • ほたるまち港 ほたるまち港

    show stroly map Show Stroly map

    朝日放送、ABCホール、堂島クロスウォーク、堂島リバーフォーラムなどで構成。レストランやカフェもあり、ほたるまち港では中之島リバークルーズも運航中です。 中之島リバークルーズ公式HP

  • 大阪市中央卸売市場 大阪市中央卸売市場

    show stroly map Show Stroly map

    青果・水産物とその加工品や加工食料品を扱う、中央卸売市場。取扱高は東京都の豊洲市場に次いで日本国内第2位。事前予約をすれば市場内を見学できます。 公式HP

  • 川の駅はちけんや(八軒家浜) 川の駅はちけんや(八軒家浜)

    show stroly map Show Stroly map

    カフェやレストランをはじめ、様々な水辺アクティビティが楽しめる、川の駅としては関西初の施設です。 公式HP

  • 中之島公園(ローズポート) 中之島公園(ローズポート)

    show stroly map Show Stroly map

    大川が分流する中之島一帯は、水都大阪を代表する風景となっています。多彩なバラが咲き誇るバラ園には、船着場「ローズポート」があります。剣先の大噴水も見ものです。 公式HP

  • 中之島LOVE CENTRAL 中之島LOVE CENTRAL

    show stroly map Show Stroly map

    恋人や愛する家族、友だちと過ごすレストラン、カフェは、水辺の空間も楽しめるベストビュー。ウエディングスペースや、水都大阪の魅力を発見するクルージングも。 公式HP

  • 中之島バンクス 中之島バンクス

    show stroly map Show Stroly map

    京阪中之島駅直結のホットスポット。堂島川沿いの風光明媚でフォトジェニックな空間には西日本初となる水上レストランにレザー&アパレルブランドの旗艦店やレストランバー、ダイナーズカフェが点在しています。 公式HP

  • 大阪中之島美術館 大阪中之島美術館

    show stroly map Show Stroly map

    大阪と世界の近現代美術および近現代デザインを収集方針とする美術館です。 大阪の実業家・山本發次郎(1887~1951)の収集作品約600点をはじめとする約6000点でコレクションを構成しています。 公式HP

  • 国立国際美術館 国立国際美術館

    show stroly map Show Stroly map

    1977年、現代美術を中心とした作品の収集・展示を目的として開館、2004年に新築された。建物のデザインは竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージしており、歴史と文化の街中之島における新たな文化拠点となっています。公式HP

  • 中之島図書館 中之島図書館

    show stroly map Show Stroly map

    大阪府内初の公共図書館として1904年に開館。1922年には住友家第15代住友吉左衞門友純が重厚な図書館建物と資金を寄贈し、増築した今の府立中之島図書館が完成。なんと蔵書数は約50万点。 公式HP

  • こども本の森 中之島 こども本の森 中之島

    show stroly map Show Stroly map

    無限に広がるような大きな本棚に、色とりどりの表紙。テラスでひときわ目を引く「青リンゴ」は、建築家、安藤忠雄によるフォトジェニックなオブジェです。入館は事前予約が必要。大人だけでも入館できます。 公式HP

  • 大阪市立東洋陶磁美術館 大阪市立東洋陶磁美術館

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    中国陶磁・韓国陶磁を中心に展覧する、世界的にも珍しい美術館です。国宝2点と重要文化財13点を含む約2,700点を収蔵しています。 公式HP

  • 中之島フェスティバルシティ 中之島フェスティバルシティ

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    中之島の中心に、高さ200mの「中之島フェスティバルタワー」「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」がそびえたち、新しいランドマークとなっています。ビル内にはレストラン・ショップ、ホテル、フェスティバルホールがあります。 公式HP

  • 大阪市役所 大阪市役所

    show stroly map Show Stroly map

    初代庁舎は西区江之子島上之町にあった木造2階建ての仮庁舎で1899年から使用されました。 現庁舎は1986年竣工の4代目。ロビーには、当時使われていた彫刻やステンドグラスが飾られています。 公式HP

  • 北浜テラス 北浜テラス

    show stroly map Show Stroly map

    北浜テラスとは、栴檀木橋~葭屋橋エリアで土佐堀川に面する飲食店舗の桟橋席です。水辺の景色を楽しみながらの飲食で、水都大阪ならではの憩いのひと時を。 公式HP

  • 大阪取引所 大阪取引所

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    難波橋の南東に建つレトロ建築で有名な大阪取引所(旧、大阪証券取引所)。株式、先物などの証券市場について学ぶことができる施設「OSEギャラリー」は、自由に見学が可能です。 公式HP

  • 大阪国際会議場 大阪国際会議場

    show stroly map Show Stroly map

    同時通訳設備や大型映像設備を備えた特別会議場や各種会議室のほか、約2750名収容可能なホールなど、さまざまな催事ニーズに対応できる施設です。施設内には飲食店舗もあり、どなたでも気軽にご利用いただけます。公式HP

  • 天満天神繁昌亭 天満天神繁昌亭

    show stroly map Show Stroly map

    天神祭でおなじみの大阪天満宮の敷地内北側にある落語専門の定席。ベテランから若手まで、さまざまな落語家が登場するほか、マジック・漫才・太神楽など、落語以外の色物も上演します。 公式HP

  • ダイビル本館 ダイビル本館

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

    元は1925年に竣工した地上8階、地下1階、塔屋1階のネオ・ロマネスク様式のビルでしたが、老朽化により立て替えられました。現在のビルは2013年に竣工され、旧ダイビル本館の外観復元や内部デザインが取り入れられています。 公式HP

  • 福沢諭吉誕生地碑 福沢諭吉誕生地碑

    show stroly map Show Stroly map

    明治の文明開化啓蒙思想家として活躍した福沢諭吉は、ここ大阪の地で生まれました。慶応義塾を開設し、「学問ノススメ」を発刊するなど、時代を象徴する思想家として名を残しました。 公式HP

  • 雑喉場魚市場跡碑 雑喉場魚市場跡碑

    show stroly map Show Stroly map

    天満の青物市、堂島の米市とならぶ大坂三大市場の一つとして大坂人の台所をまかなっていた雑喉場の魚市。300年の歴史を持つ雑喉場は、1931年の中央卸売市場の開場によりその歴史を閉じました。

  • 堂島米市場跡の碑 堂島米市場跡の碑

    show stroly map Show Stroly map

    1697年頃、堂島新地の振興策として、米市が北浜の路上から堂島に移されることになりました。堂島米市場は、日本における取引所の起源とされるとともに、世界における組織的な先物取引所の先駆けとして広く知られています。 公式HP

  • 天満青物市場跡の碑 天満青物市場跡の碑

    show stroly map Show Stroly map

    青物市場は、石山本願寺を対象に自然発生し、場所の移動をしながらこの場所に集まりました。その繁盛の様子は「摂津名所図会」にも描かれており、1931年に中央卸売市場に吸収されるまで存在していました。公式HP

  • 蛸の松 蛸の松

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代の中之島は、蔵屋敷前に各藩自慢の松が植えられていました。1596~1615年に、当時の広島藩主・福島政則が植えたと伝えられる黒松は、蛸の泳ぐ姿に似ていることから「蛸の松」と呼ばれ親しまれていました。 公式HP

  • 中之島ガーデンブリッジ

    show stroly map Show Stroly map

    中之島歩行者専用道と堂島公園を結ぶ歩行者専用橋。シャープな桁のラインを活かしたライティングにより、都心の日常をスマートに演出しています。 公式HP

  • 錦橋

    show stroly map Show Stroly map

    ギャラリーを橋上に有する元可動堰。石造りの美しい橋梁側面部が特徴です。 公式HP

  • 大江橋

    show stroly map Show Stroly map

    淀屋橋と共に意匠が一般公募され、大谷龍雄によるデザインです。昭和10年完成。重要文化財に指定されています。 公式HP

  • 鉾流橋

    show stroly map Show Stroly map

    天神祭の「鉾流神事」がこの橋のたもとで行われることにちなんで名づけられました。高欄、照明灯、親柱など日本調にクラシックなデザインです。 公式HP

  • 高麗橋

    show stroly map Show Stroly map

    東横堀川に架かる大阪初の鉄橋。1604年には擬宝珠をもつ立派な橋となっていました。現在の橋は1929年に架け替えられたもので、欄干の擬宝珠や西詰にあった櫓屋敷を模した親柱が、橋の歴史を物語っています。 公式HP

  • 淀屋橋

    show stroly map Show Stroly map

    最初の淀屋橋は、江戸時代の豪商淀屋が架けたと伝えられています。市民には人気の高い橋で、周辺には多くの文化財や史跡があります。 公式HP

  • 堂島大橋

    show stroly map Show Stroly map

    中之島の西ゲートとしてその優美な鉄骨そのものをライティング。 夕刻よりゆっくりと光の色が変化します。 公式HP

  • 玉江橋

    show stroly map Show Stroly map

    玉江橋の由来である玉の光と、ほたるまちのメタルをイメージし、桁へのライトアップともに、高欄にも光の演出が行われています。 公式HP

  • 難波橋

    show stroly map Show Stroly map

    ライオン橋の愛称で親しまれている。南北の橋梁下部を光のトンネルとして照らしだし、重厚な石造りの高欄など自然な光で演出しています。 公式HP

  • 天神橋

    show stroly map Show Stroly map

    水都大阪を代表する風景を創造する橋で、天神祭の灯りをテーマに灯篭をイメージした光で橋梁のエッジを彩ります。 公式HP

  • 天満橋

    show stroly map Show Stroly map

    天満は大阪の商いを活気づけた「ガラス発祥の地」で、天満の地の歴史を印象付けるガラスの切子模様を側面に投影しています。 公式HP

  • 水晶橋

    show stroly map Show Stroly map

    当初は河川浄化を目的として建設された橋。2つのアーチが絶妙なバランスをなし、水面に揺らめく光は水晶の名に相応しい美しさを演出しています。 公式HP

  • 東横堀川水門 東横堀川水門 no name

    show stroly map Show Stroly map

    水門は、高潮の防御、水位の制御などの治水的な役割に加え、水質の浄化機能や閘門機能などを備えています。水門操作による河川浄化などの様々な水質改善対策を行ってきた結果、水質は年々向上し、水都大阪の再生に寄与しています。 公式HP