紀の松島めぐりマップ

紀の松島めぐりマップ thumbnail

紀の松島観光株式会社とトンガルマン株式会社が行う実証実験として、勝浦港周辺17㎞の区間に点在する海岸美、紀の松島のデジタルマップを公開しています。マップ上では、紀の松島クルーズ内や勝浦周辺の観光スポットに関する情報が表示されるほか、GPSを使った現在地情報の表示、マップの切替などができ、バーチャルな観光体験が可能です。

update date: 2023.11.07

このマップ(地図)を見る

Number of spots : 22spots

  • 綱切島

    show stroly map Show Stroly map

    熊野ではもともと「海の彼方に常世の国がある」と信じられていて、そこにこの観音信仰が結びついて渡海が行われるようになったとされます。(補陀落渡海) そして二隻の船に沖へと曳かれて行って、やがて曳き綱を切られると補陀落渡海の長い航海に出ます。 この綱を切る辺りにある島は「綱切島」と呼ばれたといいます。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 兜島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、三角の形をした島です。烏帽子に似ているところから烏帽子岩とも呼ばれています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 乙島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、勝浦港の入口にあり、灯台のある島です。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 筆島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、筆先に似ているところから筆島と呼ばれています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 夫婦岩

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、大小2つの岩がまるで夫婦のように寄り添っているため夫婦岩と呼ばれています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 眼鏡洞

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、洞窟が2つ並んでいるところから眼鏡洞と呼ばれています。 洞窟は奥深くまで続いており、奥底からは温泉が湧き出ていると伝えられています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 船隠し岩

    show stroly map Show Stroly map

    屏風のように切り立った大きな岩を船隠し岩といいます。 昔神武天皇が東征の折、暴風雨にあわれ、岩の向こう側にある入り江に船をお隠しになられたという伝説から船隠し岩といわれています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • カメ島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、名前の通りカメの形をした島です。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • ワニ島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の一つで、名前の通りワニの形をした島です。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • ライオン島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の代表的な島の一つで、船上から見ると後ろを向いたライオンの形をしています。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 山成島

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の代表的な島の一つで、平家物語にも出てきます。 平安時代末期に平維盛が、屋島の戦いから抜けだし、27歳で身投げしたという悲しい伝説の島であり、観音浄土を象徴する島です。 また明治19年イギリスのノルマントン号が遭難したのはこの沖合です。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 鶴島

    show stroly map Show Stroly map

    洞門がある紀の松島の代表的な島の一つで、またの名をつや島といいます。 この洞窟は海蝕作用によってできたもので、勝浦には大小合わせて百余りあります。その中で一番大きいのがこの鶴島です。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • ラクダ岩

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島の代表的な島の一つで、名前の通りラクダの形をした岩になります。向かい側には温泉も出ています。写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 勝浦漁港にぎわい市場 no name

    show stroly map Show Stroly map

    日本一の生マグロの水揚げを誇る勝浦漁港にある、天然生マグロをはじめとした地元特産品を販売している常設の市場です。 新鮮な海産物はもちろん、水産加工品、地元の野菜などの直売のほか、マグロ料理やお寿司を販売する店舗もあり、ウッドデッキの飲食コーナーで、買ったものをその場で堪能できます。 人気の「まぐろ解体ショー」は毎日開催しています。 ・営業時間:8:00~16:00(飲食ブースのラストオーダーは15:30) ・定休日:火曜日 ・駐車場・あり ★火曜日祝日営業、臨時休業等営業日の変更は公式HPのカレンダーをご確認ください https://nigiwaiichiba.com/ 写真提供:(一社)那智勝浦観光機構

  • マグロ資料館 展望スペース TSUNAGOOD(つなぐ) no name

    show stroly map Show Stroly map

    展望スペースでは、朝7時に訪れれば、セリの様子が見学できるほか、「はえ縄漁法」や「南紀熊野ジオパークとまぐろのつながり」などのパネル資料や「昭和初期の勝浦港の写真」もあります。 また、平成29年3月に水揚げされた「過去最大クロマグロの実物大横断幕」も展示しています。 ・営業時間:7:00~17:00 ・定休日:年中無休 ・アクセス:JR紀伊勝浦駅から徒歩5分 ・駐車場:あり 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟

  • 海乃湯 no name

    show stroly map Show Stroly map

    勝浦漁港にぎわい市場のそばにある足湯で、目の前の海を見ながらのんびりくつろげます。足湯の底には、まぐろのイラストが描いてあります。 ・営業時間:6:00~22:00 ・定休日:なし(年中無休) ・アクセス:JR紀伊勝浦駅から徒歩5分 ・駐車場:あり 写真提供:(一社)那智勝浦観光機構

  • 紀の松島観光船太地くじら浜公園桟橋乗場 no name

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島めぐりの中継地点です。ここには太地くじら浜公園桟橋に陸揚げして、展示場となっている捕鯨船「第一京丸」があります。 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 太地町立くじらの博物館 no name

    show stroly map Show Stroly map

    400年の捕鯨の歴史や技術を伝えることを目的に開館されたクジラ専門の博物館です。 館内には、クジラの生態や捕鯨の歴史に関する資料のほか、クジラの骨格標本や、捕鯨を模したジオラマなど、約1,000点に及ぶ展示がされています。 また、クジラやイルカのショーやクジラとのふれあい体験も楽しめます。 ・営業時間:8:30~17:00 ・定休日:なし(年中無休) ・アクセス:JR太地駅から太地町営じゅんかんバス「くじら館」前下車徒歩10分 http://www.kujirakan.jp/index.html 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟

  • 公衆トイレ(海乃湯横)

    スポット画像未設定

    show stroly map Show Stroly map

  • 紀の松島めぐり遊覧船 乗り場

    show stroly map Show Stroly map

    紀の松島めぐりの出港地です。風光明媚な「紀の松島」の島巡りをお楽しみ頂けます。 ・営業時間:8:00~17:00(紀の松島観光株式会社) ・定休日:水曜日(荒天時及び閑散期、臨時休業有り) ・アクセス:JR紀伊勝浦駅から徒歩10分 ・駐車場:専用駐車場なし、近くの駐車場をご利用ください。 http://kinomatsushima.com/ 写真提供:紀の松島観光株式会社

  • 那智勝浦町観光案内所

    show stroly map Show Stroly map

    紀伊勝浦駅すぐ近くにあり、レンタサイクルも行っています。後方には足湯(滝乃湯)もあります。 ・営業時間:9:00~18:00 ・定休日:なし(年中無休) ・アクセス:JR紀伊勝浦駅からすぐ ・駐車場:なし 写真提供:(一社)那智勝浦観光機構

  • ホテル浦島

    show stroly map Show Stroly map

    勝浦の岬にそびえる巨大温泉旅館で、ホテルまでは船で渡る珍しい旅館です。 ホテル浦島の名物は、海底が隆起する際にできた岩窟の中に自然に湧出した大洞窟温泉「忘帰洞」、洞窟温泉「玄武洞」をはじめ、合計5か所の天然温泉です。 ・アクセス:JR紀伊勝浦駅から観光桟橋まで徒歩10分 http://www.hotelurashima.co.jp/ 写真提供:(一社)那智勝浦観光機構