古地図で巡る駿州の旅【蒲原宿編】

古地図で巡る駿州の旅【蒲原宿編】 thumbnail

江戸時代に描かれた詳細な絵地図「東海道分間延絵図」を用いた、日本遺産「駿州の旅」(静岡市・藤枝市)を楽しむことができるマップです。古地図を見ながら歩くと、現代の景色の中にもたくさんの江戸時代の名残があることがわかります。古地図は全8エリアに分かれており、どの宿場町も見どころ満載です。江戸時代の宿場町を想像しながら、まちあるきにでかけてみませんか?

update date: 2022.04.15

このマップ(地図)を見る

Number of spots : 13spots

  • 高札場跡

    show stroly map Show Stroly map

    高札場は幕府からの法度や掟、また、犯罪者の罪状などを記した板札を立てた場所です。蒲原宿の高札場は現在の蒲原柵にあったとされています。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目23付近

  • 問屋場跡

    show stroly map Show Stroly map

    問屋場は江戸時代、幕府荷物の取り継ぎ、大名の参勤交代の折の馬や人足の世話をはじめ、旅人の宿泊や荷物の運搬の手配をする宿場の重要な施設でした。蒲原宿のほぼ中央にあったとされています。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原二丁目7付近

  • 西木戸跡

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代には、見附、木戸という宿場の入口があり、蒲原宿には木戸が設置されていました。蒲原宿の西の入口とされる場所です。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目11付近

  • 東木戸跡

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代には、見附、木戸という宿場の入口があり、蒲原宿には木戸が設置されていました。東の入口なので東木戸と呼ばれており、外敵の侵入を防ぐため街道を二度直角に曲げて作られた「桝形」の付近にあったとされています。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原一丁目14-18付近

  • 蒲原夜之雪記念碑

    show stroly map Show Stroly map

    歌川広重の名作「東海道五拾三次之内 蒲原夜之雪」。昭和35年に国際文通週間記念切手として世界に紹介されたことを受け記念に建てられた石碑です。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目2-23 URLhttps://shizuoka.tokaido-guide.jp/location/6

  • 佐藤家

    show stroly map Show Stroly map

    元「佐野屋」という商家でした。壁が特徴的で「塗り家造り」といい、防火効果が大きく昔から贅沢普請と呼ばれました。もともとは城郭等に用いられた技術で江戸時代の末期以降に広まったといわれています。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原二丁目8付近

  • 本陣跡

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代に大名などの位の高い人の宿泊施設である本陣の跡地。蒲原宿の本陣は1軒で代々平岡家がつとめていました。東海道中膝栗毛では、喜多さんが大名行列の一向に紛れ込み蒲原宿本陣で出される食事を失敬しました。 史跡 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目17-27

  • 渡邊家土蔵(木屋江戸資料館) no name

    show stroly map Show Stroly map

    渡邉家に現在も残る土蔵で、1839年に建築されました。三階建ての土蔵は珍しく四方ころびという耐震性に優れた技法で建築されています。渡邉家は問屋職(宿場の最高責任者)を務めた旧家で、木材を商っていたことから「木屋」という屋号でした。土蔵には江戸時代の歴史・芸術・民族・交通等の渡邉家に代々受け継がれてきた貴重な資料が残されており、文献3002点とともに静岡市指定文化財となっています。十返舎一九自画の東海道中膝栗毛も所蔵されています。 文化財 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原2-2-30 URLhttps://shizuoka.tokaido-guide.jp/location/1

  • 旧五十嵐歯科医院(国登録有形文化財) no name

    show stroly map Show Stroly map

    東海道の街道沿いにたたずむ旧五十嵐邸は大正期以前に町家建築として建てられました。大正3年(1914年)に故五十嵐準氏が町家を洋風に増改築し、外観は洋風で内部は和風というユニークな点が評価され、平成18年(2000年)に国登録有形文化財になりました。 文化財 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目23-3 URLhttp://igarashitei.com/

  • 吉田家(国有形登録文化財) no name

    show stroly map Show Stroly map

    僊菓堂(せんかどう)という和菓子を作る商家でした。なまこ壁の白と黒のコントラストが宿場の雰囲気を感じさせます。中に入ると柱がなく広々とした店の間になっていて、商家の面影を残しています。 文化財 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原二丁目6-21

  • 御殿山 御殿山

    show stroly map Show Stroly map

    約600本のソメイヨシノとオオシマザクラが植林されている。桜の花が咲き、山全体が淡いピンク色に包まれる姿は圧巻。山の中腹にある「さくらつり橋」からは、桜越しに駿河湾や伊豆半島が一望できます。徳川家康公の御殿の浦山だったことから御殿山と名付けられています。 自然・景観 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原4095 URLhttps://www.city.shizuoka.lg.jp/000_005443.html

  • 志田邸・東海道町民生活歴史館 志田邸・東海道町民生活歴史館

    show stroly map Show Stroly map

    屋号を「やま六」といい、醤油醸造を営む商家でした。安政の大地震の後、建て直しされ、切妻造平入瓦ぶきで、跳ね上げ式の格子戸の「蔀戸」のある町屋です。志田邸で使われてきた江戸~昭和前期までの生活関連品などを展示紹介しています。醤油蔵は隣接するBACKPACKERS HOSTEL燕之宿のコミュニティスペースとして活用されています。 日本遺産構成文化財 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原3-19-28 URLhttps://shizuoka.tokaido-guide.jp/location/5

  • 旧和泉屋・お休み処(国登録有形文化財) 旧和泉屋・お休み処(国登録有形文化財)

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代に「和泉屋」の屋号で上旅籠として使われていました。天保年間(1830年~44年)に建てられ、安政の大地震でも倒壊を免れました。二階のくし型の手すりは天保年間当時のまま残っています。平成18年に国登録有形文化財になりました。 日本遺産構成文化財 住所〒421-3203静岡県静岡市清水区蒲原三丁目25-3 URLhttps://shizuoka.tokaido-guide.jp/location/2