ぶらって秩父「札所のトリコ」
立教大学では、2007年に埼玉県の地域活性化に貢献することを目的に武蔵野銀行と産学連携協定を締結し、埼玉県の観光による地域活性化「ぶらって埼玉プロジェクト」を継続してまいりました。具体的な取り組みであるマップ制作プロジェクトは今回でシリーズ9作目となり、今年は秩父市を対象に観光学部の学生16人が繰り返し現地に足を運んで虜になった「秩父札所34ヶ所」がテーマとなっております。本マップ「ぶらって秩父札所のトリコ」では、札所に馴染みがない方にもその魅力を感じていただけるように、あみだくじ診断やクイズを盛り込んで親しみやすくなるよう工夫しました。
また、ローカルな秩父の奥深さなど私たちが実際に訪問して感じた魅力を、「ドライブ」「ウォーキング」「ハイキング」という3つの巡り方にまとめています。
update date: 2020.11.09
このマップ(地図)を見るNumber of spots : 51spots
-
JURIN's GEO
バニラ・バニラとローストピスタチオのアイス カフェの雰囲気は落ち着いていて居心地抜群 橋立鍾乳洞で涼み、さらにかき氷でひんやり かき氷に飾られた紅葉が美しい 28番橋立堂の境内にあるカフェ。アイスクリームの組み合わせは200通り以上から選ぶことができる。木の温かみを感じられる店内で本格的なコーヒーが楽しめる。 住所|秩父市上影森673-1 札所28番橋立堂境内 営業時間|(平日)9:30-17:00※7月最終土曜から9月第1日曜は9時~ 休日|水曜(祝日の場合営業)7月最終土曜~9月第1日曜は無休 アクセス|●電車 秩父鉄道「浦山口駅」より徒歩15分 URL|https://jurinsgeo.jimdofree.com/
-
珈琲 千茶古 ちゃこ
食べるのがもったいないくらいの可愛らしいケーキ ぬくもりのある木造建築。三角屋根が目印 200種類以上のコーヒーカップ 炭火自家焙煎で提供される新鮮なコーヒーが特徴。200種類以上あるコーヒーカップから提供されるので、注文毎に変わるカップのデザインも楽しみの一つ。木の温もりを感じられる落ち着いた空間でゆっくり滞在できる。 住所|秩父市熊木町36-2 営業時間|(平日)10:00-17:00(土日祝)10:00-18:00 休日|毎月20日(土日祝の場合、翌日が定休日) アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」より徒歩12分 URL|http://www.coffee-chaco.jp/
-
円融寺岩井堂 えんゆうじいわいどう
26番円融寺の奥の院(P.10) 山奥に突如現れる岩井堂 岩壁が近く、圧倒される 琴平ハイキングコース。歩きやすい靴で行こう 山奥の崖に溶け込むようにそびえる奥の院は息を飲む存在感。京都の清水寺を連想させ、威厳がある。鎌倉時代初期の1205年に建立されており、長い歴史を感じることができる。 住所|秩父市下影森1450 アクセス|※円融寺奥の院 ●電車 秩父鉄道「影森駅」から徒歩10分。岩井堂へは更に徒歩25分 ●25番から 徒歩50分(3.8km) URL|http://www.city.chichibu.lg.jp/4416.html
-
琴平神社 ことひらじんじゃ
長い石段をのぼると現れる穴場スポット!(P.9) 落ち着いた雰囲気で心が休まる 境内はひっそりとしていて神聖な雰囲気が漂う ひっそりと佇み神秘的な雰囲気を感じられる神社。水を得るのに不便な場所にあったため、武甲山を神として崇めて雨乞いの儀式をしたことがおこりと伝わる。例大祭では市指定無形民俗文化財である神楽の奉納やこども相撲が行われるよ。 住所|秩父市下影森1455 アクセス|●電車 秩父鉄道「影森駅」から徒歩14分 URL|http://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/8976/
-
PRIMI PIATTI
昼食はココがオススメ!(P.9) きのことベーコンの辛口トマトソース 店舗前の畑とライムグリーン色のドアが目印 かわいらしい洋風な外観のイタリアンレストラン。大きな具がゴロゴロ入ったパスタはどれも絶品! 住所|秩父市下影森93 営業時間|11:30-14:00、17:30-21:00(予約のみ) 休日|火、第3水曜日 アクセス|●電車 秩父鉄道「影森駅」より徒歩5分 URL|https://www.instagram.com/primopiatti/
-
影森駅 かげもりえき
影森駅から望む武甲山 武甲山の西側に位置する秩父鉄道の駅。ホームに降りたら振り返って雄大な山景を見てみよう!(P.9)
-
秩父観光情報館(西武秩父駅)
秩父観光の情報が集まる(P.7) 西武秩父駅の様子 駅前の観光情報館では自転車のレンタルも可能 西武秩父駅前の秩父観光情報館で札所の地図などが配布されている。札所以外にも、秩父地域全域の情報やパンフレットが手に入るのでぜひ立ち寄ろう。 住所|秩父市野坂町1-16-15 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩1分 URL|http://www.chichibuji.gr.jp/kankou-jyouhoukan/
-
秩父今宮神社 ちちぶいまみやじんじゃ
シンボルは樹齢1000年を超える欅の木(P.8) 圧倒的な存在感を放つ御神木 色鮮やかな鳥居 武甲山の伏流水が流れ出る 欅(けやき)の木は「龍神木」と呼ばれ、この地に祀られた龍神の住み処として信仰を集めている。境内には、武甲山の伏流水が流れており、銭洗いや水占いをすることができる。 住所|秩父市中町16-10 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩8分 秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩5分 URL|http://www.imamiyajinja.jp/index.html
-
肉のコバヤシ
インパクトのある外観が目印!(P.8) 目を引くお店の外観 豊富な惣菜にはポップがたくさん 手書きのPOPがお店の外から中までびっしり!精肉のほか、みそポテトをはじめとした豊富なお惣菜が並ぶ。それもお手頃価格で購入できるのでぜひ立ち寄ってほしい。 住所|秩父市中宮地町14-3 営業時間|8:00-18:00(売り切れ次第、閉店) 休日|月曜日 アクセス|●電車 西武鉄道「秩父駅」より徒歩12分 URL|
-
武島家 たけしまや
地元に愛され100年(P.8) いなり寿司と巻き寿司。これにうどんも付いてお腹いっぱい 番場通りのすぐ近くにある 何年も地元の人に愛されてきたメニュー 大正5年創業の老舗のいなりずし屋。いなりにたっぷりと染み込んだ甘いタレが絶品!1つ1つのいなりが大きく食べ応えがあるのも嬉しい。テイクアウトも可能。 住所|秩父市番場町16-4 営業時間|8:00-18:00(売切れ次第、閉店) 休日|木曜日 アクセス|●電車 秩父鉄道「御花畑駅」より徒歩5分 URL|
-
MA.COokie秩父店(エムエークッキー)
かわいいアイシングクッキーがいっぱい!(P.8) 季節に合わせたアイシングクッキーがたくさん 様々なデザインはどれも手作り 秩父駅前にある、アイシングクッキーと焼き菓子のお店。一つ一つ手作りの可愛いアイシングクッキーに胸がときめく!Instagramからのオーダー、イベント出店も行なっているため、定休日などはInstagramを要チェック!(小鹿野店もあります) 住所|秩父市宮側町4-3 営業時間|11:00-19:00 休日|営業日はInstagramにてお知らせ アクセス|●電車 秩父鉄道「秩父駅」より徒歩2分 URL|https://instagram.com/ma.cookie0305?igshid=px9r8kfib76n
-
ニューみとや
おばあちゃんのもてなしが温かい(P.7) 「巡礼笠」がモチーフのお菓子 種類豊富な焼き菓子 試食をどうぞと人気商品「秩父のかおり」を頂きました 1925年創業の歴史ある洋菓子屋。巡礼している人が被る「巡礼笠」がモチーフのお菓子も販売されている。地元の人に愛される温もりのあるお店。 住所|秩父市野坂町1-8-17 営業時間|9:00-19:00 休日|不定休 アクセス|●電車 秩父鉄道「西武秩父駅」より徒歩3分 URL|http://www.chichibumitoya.co.jp/
-
33番菊水寺 きくすいじ
埼玉県最古、松尾芭蕉の句碑がここに!(P.3) 本堂までは桜の並木道 最寄りのバス停から30分、田園地帯の中にひっそりと佇む札所。本堂までの道中は桜並木になっていて、春には美しい桜を楽しめる。境内にある松尾芭蕉の句碑は県内最古といわれる。 住所|秩父市下吉田1104 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」の「泉田」で下車。その後徒歩35分 秩父鉄道「皆野駅」から西武バス上吉田行きか小鹿野車庫行きで「吉田下橋」下車。その後徒歩25分。 ●32番から 徒歩約100分(7km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/33
-
34番水潜寺 すいせんじ
唯一、皆野町に位置する札所(P.4) 水をかけると願いが叶うと言われている 日本百観音霊場のお砂を納めたお砂踏み 参道には33の石仏が並び、結願寺独特の雰囲気を感じる 日本百観音の100番目の寺。日本百観音霊場各寺の砂が納められたお砂踏みがある。結願した巡礼者が長野県の善光寺に行く風習が残る。 住所|皆野町下日野沢3522 アクセス|●バス 秩父鉄道「皆野駅」から皆野町営バス「西立沢行き」の「札所前」で下車。その後徒歩3分 ●33番から 徒歩約180分(8.9km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/34
-
20番岩之上堂 いわのうえどう
秩父札所最古の観音堂(P.4) 手作りの天蓋 堂内にかかる傘状の天蓋は魔除の役割を果たしており、カラフルで可愛らしい。御開帳の年である午年に、地元の方と手作りしている。 住所|秩父市寺尾2169 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」の「秩父橋」で下車。その後徒歩10分 ●19番から 徒歩20分(0.8km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/20
-
21番観音寺 かんのんじ
立ち寄った際にはぜひ鬼瓦を見つけてみて 本尊の菩薩は、火難に対して霊験があるといわれており火除けの神様としても知られている。境内には、六地蔵尊の他に11体の地蔵尊があり歴史的価値が高い。 住所|秩父市寺尾2354 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」の「尾田蒔学校」で下車。その後徒歩7分 ●20番から 徒歩10分(0.9km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/21
-
6番卜雲寺 ぼくうんじ
5番から10番までは横瀬町にあり、武甲山が近くに見える。特に6番は高台にあるため、武甲山を中心に秩父の景色を見渡せる。行基が安置したと言い伝えられている寺宝「山姥の歯」がある。 住所|横瀬町横瀬1430 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「松枝・長渕・根古屋行き」の「横瀬橋」下車。その後徒歩10分 ●5番から 徒歩40分(2.7km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/6
-
7番法長寺 ほうちょうじ
別名牛伏堂とも呼ばれる 秩父札所最大規模の本堂を持つ。この本堂は、エレキテルで知られる江戸の発明家・平賀源内が作った原図を元に設計されたと伝わる。 住所|横瀬町横瀬1508 アクセス|●バス 西武秩父駅から西武観光バス「松枝・長渕・根古屋行き」で「横瀬橋」下車。その後徒歩10分 ●6番から 徒歩10分(0.7km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/7
-
8番西善寺 さいぜんじ
境内一面に枝を伸ばすカエデの木(P.3) 「撫で佛」、患部と同じ箇所を撫でて痛みを癒そう 境内一面に枝を伸ばすコミネカエデ。紅葉の時期だけでなく新緑も美しい 境内を覆うように広がるコミネカエデは樹齢600年で、力強さを感じる。撫でると体の痛みを和らげてくれるという「撫で佛」(なでぶつ)も魅力的。 住所|横瀬町横瀬598 アクセス|●バス 西武秩父駅から西武観光バス「松枝・長渕・根古屋行き」で「横瀬橋」下車。その後徒歩10分 ●7番から 徒歩20分(1.2km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/8
-
9番明智寺 あけちでら
6角形の観音堂が特徴。セメント工場がすぐ近くに見える立地。山門や塀など仕切りとなるものがなく入りやすい雰囲気。安産と子育ての観音様として知られている。 住所|横瀬町横瀬2160 アクセス|●電車 西武鉄道「横瀬駅」から徒歩10分 ●8番から 徒歩30分(1.8km) URL|http://www.chichibufudasho.com/fudasho/9
-
22番童子堂 どうじどう
茅葺の山門は秩父札所で22番だけ 山門の中にいる愛嬌のある仁王像 秩父札所唯一の茅葺の山門が特徴。門には、ユーモラスな表情の仁王像がいる。5月5日の花祭りは毎年多くの子ども達で賑わう。 住所|秩父市寺尾3595 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」で「尾田蒔学校」下車。その後徒歩15分 ●21番から 徒歩25分(1.4km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/22
-
10番大慈寺 だいじじ
急な石段の上にある仁王門 映画「心が叫びたがってるんだ。」の聖地としても有名 見どころは「おびんずるさま」。本堂に安置されていて、自分の身体の悪いところを撫でると、病気を引き受けてくれるという。5番~10番は横瀬町にあるが、11番から再び秩父市に入る。 住所|横瀬町横瀬5151 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰・皆野駅(三沢経由)行き」の「札所10番」下車。その後徒歩2分 ●9番から 徒歩30分(2.2km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/10
-
25番久昌寺 きゅうしょうじ
見どころは大きな弁天池(P.4) 仁王門の先には三間四面の観音堂が見える 威厳のある朱色の仁王門の先に広がる境内には、大きな池があり本堂や木々が映るのが美しい。本堂は、鬼女である母の罪を悲しんだ娘が建立したものと伝わる。 住所|秩父市久那2215 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「久那線」の「久那」下車。その後徒歩10分。 または「ミューズパーク循環」の「巴川」下車。その後徒歩20分 ●電車 秩父鉄道「浦山口駅」から徒歩30分 ●24番から 徒歩50分(2.9km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/25
-
32番法性寺 ほうしょうじ
自然が作った大きな岩の展望台(P.4) 観音堂裏で見られる「タフォニ」という風化現象 観音像と大日如来像が安置されている奥の院。眺めが抜群 9月が見頃の秋海棠(シュウカイドウ)の群生 築300年を超える舞台造の観音堂。裏には蜂の巣のような風化をした崖があり、神秘的。奥の院までの道のりは鎖場もあるほど難関。登りきれば小鹿野町を見渡せる眺望が広がり、秋にはシュウカイドウの群生も楽しめる。 住所|小鹿野町般若2661 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」の「松井田」で下車、その後徒歩約4km。 または、小鹿野町営バス「西武秩父駅線」の「長若中学校前」で下車、その後徒歩約2km。 ●31番から 徒歩3時間(11km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/32
-
29番長泉院 ちょうせんいん
庭園が美しく心が休まる 本堂の天井は、文字が彫られており黒漆を塗った納札天井となっている。参道には「よみがえりの一本桜」という枝垂れ桜がある。 住所|秩父市荒川上田野557 アクセス|●電車 秩父鉄道「浦山口駅」から徒歩15分 ●28番から 徒歩40分(1.8km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/29
-
23番音楽寺 おんがくじ
市街地を見下ろす高台にある!(P.3) 秩父ミューズパーク内にあり、木々に囲まれている 秩父事件*のときに打たれたとして有名な鐘 「松風山音楽寺」という名前は、札所を開創したときに、松風の音が菩薩の奏でる音楽のように感じられたことに由来する。観音堂前の鐘は「秩父事件*」の時に打たれたことで有名。 *秩父事件(1884)とは秩父の農民が、主産業であった生糸価格の暴落に際し、政府に対して負債の延納・雑税の減少などを求めて起こした大規模な武装蜂起事件。3000名以上の農民が椋神社に集結して始まった。 住所|秩父市寺尾3773 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「ミューズパーク循環」(通称:ぐるりん号・左まわり)の「音楽寺」下車。その後徒歩3分 ●22番から 徒歩25分(1.4km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/23
-
24番法泉寺 ほうせんじ
116段の急な石段 息を切らしながら登ります お寺に面する道路から116段の階段を上った先にあり、古道を通ってきた徒歩の巡礼者にとっては難関の場所と言える。本堂は江戸時代中期の建築物。 住所|秩父市別所1586 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「久那行き」の「札所24番」下車すぐ ●23番から 徒歩45分(3.5km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/24
-
28番橋立堂 はしだてどう
岸壁の麓にある朱色の観音堂 高さ80mもの岩壁の前に観音堂があり、その高さに圧倒される。観光スポットとして知られる「橋立鍾乳洞」は、実は28番橋立堂の奥の院。境内にカフェや食事処もある。 住所|秩父市上影森675 アクセス|●電車 秩父鉄道「浦山口駅」から徒歩15分 ●27番から 徒歩30分(1.2km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/28
-
30番法雲寺 ほううんじ
山道を登った先にある魅力満載のお寺!(P.4) 楊貴妃がモチーフの絵馬 本尊は玄宗皇帝が楊貴妃を思って作ったものと伝えられている。池がある見事な庭園や、寺宝の天狗の爪、龍の骨、楊貴妃の鏡など見所が多い。 住所|秩父市荒川白久432 アクセス|●電車 秩父鉄道「白久駅」から徒歩15分 ●29番から 徒歩120分(7.1km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/30
-
31番観音院 かんのんいん
もっとも険しい難所に建つお寺!?(P.4) 約三百段の石段が目の前に迫る 岩窟にもたくさんの石仏がある 山門にある仁王像は4m以上もあり、石造りとしては日本一大きい。296段の急な階段を登ると本堂にたどり着き、自然と調和した札所を楽しむことができる。 住所|小鹿野町飯田観音2211 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「栗尾行き」の「栗尾」で下車。その後徒歩1時間(栗尾から山門まで45分、山門から本堂まで約300段の石段を15分登る) ●30番から 徒歩6時間(18km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/31
-
26番円融寺 えんゆうじ
緑あふれる庭園が綺麗(P.9) 時間があれば奥の院である「岩井堂」にも足を伸ばそう 黒瓦と白壁のモノトーンでスッキリとした印象の本堂は秩父札所で最も間口が広く存在感がある。境内にある牡丹園は5月が見頃で、600株もの花が咲き誇る。 住所|秩父市下影森348 アクセス|●電車 秩父鉄道「影森駅」から徒歩10分。岩井堂へは更に徒歩25分 ●25番から 徒歩50分(3.8km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/26
-
27番大淵寺 だいえんじ
山門をくぐると延命水と呼ばれる湧き水が湧いている 月影堂 秩父市内を見守る護国観音 境内にある「延命水」は、一口飲むと長生きできると言われている。27番の境内を上ると、高さ16.5mの「護国観音」を間近で見ることができる。 住所|秩父市上影森411 アクセス|●電車 秩父鉄道「影森駅」から徒歩10分 ●26番から 徒歩15分(1.4km) 岩井堂・護国観音経由で徒歩55分 (琴平ハイキングコース) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/27
-
14番今宮坊 いまみやぼう
住宅地に溶け込んだ札所(P.8) 今宮坊の近くにある秩父今宮神社は、明治に神仏分離令が出されるまで同じ境内にあった。二所両方を参拝するとご利益がアップするとされる。 住所|秩父市中町25-12 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩15分 秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩10分 ●13番から 徒歩8分(0.6km) URL|http://www.chichibufudasho.com/fudasho/14
-
19番龍石寺 りゅうせきじ
巨大な一枚岩の上にあり見事!(P.8) 三途婆(さんずば)堂 開放的な境内には、地元の人も散歩に訪れる 広い一枚岩の上に立つ本堂は堂々とした佇まいで、開放的な境内の中で威厳をはなっている。かつて空海の祈りによって巨大な岩盤が割れ、干ばつが起こっていた村に水がもたらされたという伝説が残る。 住所|秩父市大畑町15-31 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き」の「秩父橋」で下車。その後徒歩10分 ●電車 秩父鉄道「大野原駅」から徒歩15分 ●18番から 徒歩25分(1.5km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/19
-
18番神門寺 ごうどじ
静けさに包まれ落ち着く空間(P.8) 彫刻が精緻で目を奪われる 江戸末期に活躍した秩父の芸術家が本堂の扁額*を手掛けている。回廊内にある綱は御本尊と繋がっており、ご縁を結ぶことができる。 *扁額(へんがく)とは建物の高いところに掲出される看板の役割を果たす額。著名人が書いて奉納した奉納額であることが多い。 住所|秩父市下宮地町5-15 アクセス|●電車 秩父鉄道「大野原駅」から徒歩15分 ●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き(相生町経由)」で「相生町」下車。その後徒歩10分 ●17番から 徒歩15分(1.1km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/18
-
17番定林寺 じょうりんじ
アニメ聖地としても人気のお寺(P.8) 旧番付では1番だった定林寺 見上げても美しい建物 本堂手前にある鐘は「秩父3銘鐘」の1つで、日本百観音の御本尊が浮き彫られている。秩父が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の聖地としても有名。 住所|秩父市桜木町21-3 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「小鹿野車庫・栗尾行き(相生町経由)」の「札所十七番入口」で下車。その後徒歩3分 ●16番から 徒歩20分(1.3km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/17
-
16番西光寺 さいこうじ
名刺をもってお参りしよう!(P.3) 難が去るようにとの願いが込められた「さるぼぼ」 大黒天が祀られた酒樽 大正時代に作られた巨大な酒樽には大黒天が祀られており、商売繁盛の願をかけたたくさんの名刺が残されている。境内にある回廊を巡ると、四国88ヶ所を巡ったのと同じ功徳が得られる。 住所|秩父市中村町4-8-21 アクセス|●電車 秩父鉄道「秩父駅」から徒歩12分 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩25分 ●15番から:徒歩15分(0.8km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/16
-
15番少林寺 しょうりんじ
番場通りから参道がのびる(P.3) 番場通りから少し逸れた踏切の先にある 1878年の秩父大火の後、防火対策を目的に再建された白く塗られた蔵造りの観音堂が特徴。御花畑駅からアクセスしやすい立地でありながらのどかで落ち着いた雰囲気のこの札所には、秩父事件*で殉職した警官のお墓も残る。 *秩父事件(1884)とは秩父の農民が、主産業であった生糸価格の暴落に際し、政府に対して負債の延納・雑税の減少などを求めて起こした大規模な武装蜂起事件。3000名以上の農民が椋神社に集結して始まった。 住所|秩父市番場町7−9 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩8分 秩父鉄道「秩父駅」から徒歩5分 または「御花畑駅」から徒歩4分 ●14番から 徒歩12分(0.7km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/15
-
13番慈眼寺 じげんじ
市街地中心部で気軽に参拝(P.3) 経蔵を3回まわして功徳を得よう 飲む「め」のお守りである眼茶(めちゃ)。 境内に入って右手の経蔵を3回まわすことで読経したのと同じ功徳が得られる。また、眼の薬効成分を含む“メグスリノキ”があり、納経所では眼に良いとされる「眼茶」を販売している。 住所|秩父市東町26-7 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩5分 秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩2分 ●12番から 徒歩15分(1.4km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/13
-
12番野坂寺 のさかじ
優れた彫刻作品が揃う(P.7) 境内は奥へと広がる 多くの彫刻作品が展示されている 本堂の親子龍の彫刻が見所。木造の大きな山門内には、病気や怒りを預かってくれるという木造の「預かり観音」もある。 住所|秩父市野坂町2-12-25 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」から徒歩12分 秩父鉄道「御花畑駅」から徒歩15分 ●11番から 徒歩25分(1.5km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/12
-
11番常楽寺 じょうらくじ
小高い丘の上にある(P.7) 国道近くにも関わらず、心休まる静けさが魅力。10番大慈寺と繋がる山道が伸びていて、冒険心をくすぐられる。病気平癒と長寿祈願のご利益があるとされ、納経所では延命茶の販売もされている。 住所|秩父市熊木町43-28 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」、秩父鉄道「秩父駅」「御花畑駅」から各徒歩15分 ●10番から 徒歩10分(1.1km) URL|http://www.chichibufudasho.com/fudasho/11
-
2番真福寺 しんぷくじ no name
秩父札所に34番目に仲間入りした(P.5) 江戸時代に真福寺が加わり、秩父札所は合わせて33ヶ所から34ヶ所になった。江戸初期の火災で大半を焼失しているが、本尊は救い出され明治時代に再建された。納経所は光明寺。 住所|秩父市山田3095 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰・皆野駅行き」の「光明寺入口」下車。その後徒歩5分 ●1番から 徒歩45分(2.1km) ※納経所の光明寺へは徒歩35分 URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/2
-
1番四萬部寺 しまぶじ no name
お釈迦様は行方不明だった!?(P.5) お釈迦様は戦争のために強制供出されたが、後に銀座で発見されて戻ってきた 観音堂は、1697年に建てられたもので風格があり、埼玉県指定有形文化財にも登録されている。秩父札所の発願寺であり、巡礼用品の購入も可能。 住所|秩父市栃谷418 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「皆野駅行き」の「札所1番」下車、または「定峰行き」の「栃谷」下車。その後徒歩3分 ●電車 秩父鉄道「和銅黒谷駅」から徒歩45分 URL|https://www.shimabuji.com/ http://chichibufudasho.com/fudasho/1
-
3番常泉寺 じょうせんじ no name
江戸時代の彫刻技術に圧巻!(P.6) 湾曲した梁に彫られた見事な竜の彫刻 江戸時代後期からある龍の彫刻で有名。うろこの一つ一つまで細かい細工がしてあり、今にも動き出しそう。境内には、子授けの御利益があると伝わる「子持ち石」などがある。 住所|秩父市山田1392 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰・皆野駅行き」の「山田」下車。その後徒歩10分 ●2番観音堂から 徒歩50分(2.5km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/3
-
4番金昌寺 きんしょうじ no name
1300体を超える石仏がずらりと並ぶ(P.6) 別名マリア観音とも呼ばれている石仏 マリア像の後ろに彫られたカエル 秩父札所の中で最も大きい仁王門の入り口には、2メートルを超えるわらじがあり、境内には1300体を超える石像がずらりと並ぶ。観音像には大天使ミカエルの言葉からとった「カエル」が隠されている。別名「マリア観音」とも呼ばれていて、隠れキリシタンにまつわる言い伝えが残る。 住所|秩父市山田1803 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰・皆野駅行き」の「金昌寺」下車。その後徒歩5分 ●3番から 徒歩20分(1.4km) URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/4
-
5番語歌堂 ごかどう no name
聖徳太子が訪れた!?(P.6) 本堂にかかる扁額*。描かれているのは聖徳太子 赤い仁王門が目印 語歌堂の言い伝えや成り立ちが描かれた扁額*には聖徳太子が描かれている。語歌堂の由来は、ある日、大旦那が旅人と和歌について語り合っていると、明け方にその旅人がいなくなってしまった。大旦那はその旅人を聖徳太子の化身だと思い、神聖なこの地を語歌堂と名付けたという。 *扁額(へんがく)とは建物の高いところに掲出される看板の役割を果たす額。著名人が書いて奉納した奉納額であることが多い。 住所|横瀬町横瀬6086 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰・皆野駅行き」の「語歌橋」下車。その後徒歩3分 ●4番から 徒歩20分(1.3km) ※納経所の長興寺へは、徒歩3分 URL|http://chichibufudasho.com/fudasho/5
-
パンフレット
パンフレット(画像クリックで拡大表示します)
-
光明寺(2番札所納経所) こうみょうじ no name
札所2番の納経所はここ!!(P.6) 左右の金剛力士像に迫力がある 見事な金剛力士像が見応え抜群の格式高いお寺。かわいいあひるが参拝者を出迎えてくれる。本堂左側の道を登ると、隣町まで見渡せるパノラマが広がる。 住所|秩父市山田2191 アクセス|●バス 秩父鉄道「親鼻駅」から西武観光バス「西武秩父駅行き」の「光明寺入口」で下車。その後徒歩5分 ・電車 秩父鉄道「大野原駅」から徒歩28分 URL|
-
ちちぶホステル no name
番場通りに面したモダンな民泊施設 和モダンで居心地のいい室内 番場通りに面し、秩父神社まですぐとアクセス抜群 秩父表参道Lab.2階の和モダンな雰囲気の民泊施設。秩父の中心に位置しているので観光には最適!1階では、イタリアンや秩父ビールを楽しんだり、秩父グッズを購入できる。素泊まりは6000円~。 住所|秩父市番場町17-14,表参道Lab2F 営業時間|11:00-21:00 休日|水・木曜日 アクセス|●電車 西武鉄道「西武秩父駅」より徒歩7分 秩父鉄道「御花畑駅」より徒歩4分 URL|https://chichibu-hostel.com/
-
二八そば ひらい no name
甘味のある麺が美味しい 大きな看板が目印 地元で人気の蕎麦屋。一般的な蕎麦より白っぽく、麺に甘みがあるのが特徴。食後に飲む蕎麦湯はとろみがあって濃厚で美味しい。 住所|秩父市山田2675-20 営業時間|11:30-15:00(14:30L.O、売り切れ次第終了) 休日|火曜日 アクセス|●バス 西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「定峰峠入口行き」の「定峰峠入り口」で下車。さらに徒歩12分 URL|https://chichibu-hirai.com/
-
ジェラテリアHANA no name
見た目も鮮やかな手作りジェラート 自然と一体感のある店舗 1番四萬部寺から一本道を車で6分進んだところにある、おしゃれなジェラート屋。窓から見える自然を感じながら食べるジェラートは絶品。地元で採れた季節限定のフルーツなど、様々なフレーバーを選ぶ楽しみもある。 住所|秩父市定峰514-1 営業時間|(カフェ):8:00-17:00(L.O:16:00) 夏時間(雑貨店):11:00-19:00(日曜日:11:00-17:00) 休日|木・金曜日 アクセス|●バス 西武観光バス「定峰」より徒歩20分 URL|https://gelateriahana.com/