金沢市観光マップ

金沢市観光マップ thumbnail

まち歩きが楽しくなる金沢スマホマップ。金沢観光や散策に欠かせない観光マップはもちろん、江戸時代末期の古地図、地元ホテルマンがお薦めするジョギング・ウオーキングマップが、自分の位置と連動しながら金沢の魅力を紹介。

update date: 2022.05.02

このマップ(地図)を見る

Number of spots : 48spots

  • 兼六園 兼六園

    show stroly map Show Stroly map

    百万石前田家の庭園として造られた特別名勝・兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園の一つに挙げられます。 ほぼ現在の姿に造園されたのは13代藩主斉泰の時代で、「兼六園」の名は宋代の詩人・李格非が書いた「洛陽名園記」に由来し、宏大・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園として命名されたと伝えられています。 冬の風物詩・雪吊りや梅苑の紅梅白梅など四季折々の自然と、代々の藩主たちによる絶え間ない築庭の妙が織りなす景観は、屈指の美しさと雄大さを生み出しています。 住所〒920-0936石川県金沢市兼六町1番4号 連絡先Tel. 076-234-3800, fax. 076-234-5292(金沢城・兼六園管理事務所) URLhttp://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/index.html 利用時間7:00〜18:00※10/16〜2月末日8:00〜17:00 休日無休 利用料金大人310円6歳以上18歳未満100円(要事前申込)5歳以下・65歳以上無料(要証明書) 駐車場案内石川県兼六駐車場(県営有料駐車場)基本1時間350円、追加30分150円7:00〜22:00

  • 金沢城公園 金沢城公園

    show stroly map Show Stroly map

    加賀藩の居城であった金沢城の城址を整備してつくられた都市公園。 園内には、木造城郭建築として五十間長屋や菱櫓、橋爪門続櫓などの歴史的建造物が復元されています。 住所〒920-0937石川県金沢市丸の内1-1 連絡先Tel. 076-234-3800, fax. 076-234-5292(金沢城・兼六園管理事務所) URLhttp://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/index.html 利用時間3月1日〜10月15日:7:00〜18:00(退園時間)10月16日〜2月末日:8:00〜17:00(退園時間)※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓:9時00分〜16時30分(最終入館16時) 休日無休 利用料金入園料:無料※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓への入館は有料【入館料】大人310円 小人100円 駐車場案内石川県兼六駐車場(県営有料駐車場)基本1時間350円、追加30分150円7:00〜22:00

  • 金沢市立安江金箔工芸館 金沢市立安江金箔工芸館

    show stroly map Show Stroly map

    安江金箔工芸館は、金箔職人であった安江孝明氏(1898〜1997)が、「金箔職人の誇りとその証」を後世に残したいと、昭和49年に北安江に金箔工芸館を建設し、美術品や道具類を展示したことが前身となっています。 より多くの方に楽しんでいただきたいとの願いから、平成22年10月5日に東山の地に移転しました。 現在、国内で作られるほぼ全ての金箔が金沢で生産されています。金沢で金箔の生産が盛んになった歴史や、厚さ1/10000mmの金箔の世界を理解していただくとともに、金箔を使った絢爛豪華な美術工芸品を鑑賞していただく博物館です。 ・金箔など金に関係した美術品を展示 ・金沢と金箔との歴史を紹介 ・金箔の製造工程を案内 ・金箔の性質を子どもたちにもわかりやすく説明 ・東山周辺の歴史、文化や箔工芸店などを紹介 住所〒920-0831金沢市東山1-3-10 連絡先076-251-8950 利用時間9:30〜17:00(入館受付は16:30まで) 休日年末年始、展示替期間中 利用料金一般 300円65歳以上 200円団体(20名以上) 250円高校生以下無料 駐車場案内なし。

  • ひがし茶屋休憩館 ひがし茶屋休憩館

    show stroly map Show Stroly map

    江戸時代末期の町家を復元。 観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐していて観光案内をしています。 手が空いていればひがし茶屋界隈のガイド(約30分)を依頼することもできます。 気軽にお立ち寄りください。 住所〒920-0831石川県金沢市東山1-5-14 連絡先076-253-0087 利用時間9:00〜17:00(12/1〜3/15は9:30〜) 休日無休 利用料金無料 駐車場案内なし。*付近に市営観光駐車場有り。 その他情報車いすの貸出可能(2台:無料)

  • 金沢市指定保存建造物 懐華樓 金沢市指定保存建造物 懐華樓

    show stroly map Show Stroly map

    築194年の金沢で一番大きなお茶屋。金沢市指定保存建造物。 その中は金箔で織られた畳の茶室、輪島塗の朱階段、加賀友禅の花嫁暖簾、夜は今も一見さんお断りで「一客一亭」のお座敷があげられているお部屋など全てを見学することができる。 名物「黄金くずきり」などの甘味を楽しめるカフェやオリジナル商品を販売する蔵のお店も併設。 季節ごとにお茶屋遊びを体験して頂ける「艶遊会」を開催。「茶屋ウェデイング」のプロデュースも。 詳細はホームページをご覧ください。 住所〒920-0831石川県金沢市東山1-14-8 連絡先076-253-0591 利用時間9:00〜17:00 休日無休 利用料金大人750円小人500円 駐車場案内なし。

  • 国重要文化財 志摩 国重要文化財 志摩

    show stroly map Show Stroly map

    文政三年(1820)に建てられたままに残るお茶屋の建物で、二階を客間とし遊芸を主体としたお茶屋独特の粋な造りとなっており、江戸時代の風情を心ゆくまで堪能する事ができます。 「寒村庵」にて庭を見ながらお抹茶も頂けます。(有料) 住所〒920-0831石川県金沢市東山1丁目13-21 連絡先076-252-5675 利用時間9:00〜18:00 休日無休 利用料金入館料 大人500円 中学生以下300円 駐車場案内近隣に金沢市営観光駐車場があります。

  • 武家屋敷 寺島蔵人邸 武家屋敷 寺島蔵人邸

    show stroly map Show Stroly map

    加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷。 画家でもある蔵人の秀作などを展示し、庭園も散策できます。 住所〒920-0912石川県金沢市大手町10-3 連絡先076-224-2789 利用時間9:30〜17:00(入館は、16:30まで) 休日年末年始(12/29〜1/3) 利用料金一般 300円65才以上 200円高校生以下無料抹茶お一人 300円 駐車場案内なし

  • 旧加賀藩士髙田家跡 旧加賀藩士髙田家跡

    show stroly map Show Stroly map

    藩政時代の長屋門を修復し、一般公開しています。 敷地内には見事な池泉回遊式庭園を配し、藩政時代の面影を残しています。 住所〒920-0865 石川県金沢市長町2丁目6番1号 連絡先076-263-3640(金沢市足軽資料館) 利用時間AM9:30〜PM5:00 休日無休 利用料金無料 駐車場案内なし。*付近に市営観光駐車場有り。

  • 金沢市足軽資料館 金沢市足軽資料館

    show stroly map Show Stroly map

    藩政時代の貴重な足軽屋敷2棟を移築再現したもの。 建物の中は、足軽の職務や日常生活の解説・展示がなされており、屋根は昔ながらの石を置いたもので、当時の雰囲気をかもし出しています。 住所〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目9番3号 連絡先076-263-3640 利用時間9:30〜17:00 休日無休(催物入替日を除く) 利用料金大人¥550高校生¥400小中学生¥250 駐車場案内なし。*付近に市営観光駐車場有り。

  • 長町武家屋敷休憩館 長町武家屋敷休憩館

    show stroly map Show Stroly map

    休憩室やトイレ、観光パンフレットや展示コーナーがあります。 観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐いていますので気軽に声をかけてみてください。 手が空いていれば長町界隈のガイド(約30分)も依頼できます。 住所〒920-0865石川県金沢市長町2-4-36 連絡先076-263-1951 利用時間9:00〜17:00 (12/1〜3/15は9:30〜) 休日無休 駐車場案内なし。*付近に市営観光駐車場有り。

  • 武家屋敷跡野村家 武家屋敷跡野村家

    show stroly map Show Stroly map

    長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡。 代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学できます。 加賀藩のお抱え絵師、狩野派の画人・佐々木泉景による山水画をほどこした襖や、総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など、文化財的な評価も高い屋敷です。 野村家の庭園は樹齢400年の山桃や椎の古木や六尺に及ぶ大雪見灯篭、さくらみかげ石の大架け橋などが絶妙なバランスで配置されており、濡れ縁のすぐ下にまで迫る曲水、落水を配した佇まいは、屋敷と庭園が見事に調和した造りを見せています。 また、石造りの階段を上ると茶室があり、眼下に庭園を眺めながらお抹茶を頂くこともできます。 2009年にミシュランの観光地格付けにて2つ星に選ばれ、また過去には米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の日本庭園ランキングで第3位に選ばれるなど、海外からも高い評価を受けています。 住所〒920-0865 石川県金沢市長町1丁目3番32号 連絡先076-221-3553 利用時間8:30〜17:30(4月〜9月)8:30〜16:30(10月〜3月) 休日年末26日・27日 利用料金大人¥550高校生¥400小中学生¥250 駐車場案内あり。乗用車6台分。

  • 金沢市立中村記念美術館 旧中村邸 金沢市立中村記念美術館 旧中村邸

    show stroly map Show Stroly map

    茶道美術の名品をはじめ江戸時代の絵画、古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌など、約1000点を所蔵する金沢の茶道文化と伝統工芸を紹介する美術館です。 希望の方には庭園が眺められる休憩室で抹茶(有料)を提供しています。 住所〒920-0964 金沢市本多町3-2-29 連絡先076-221-0751 利用時間9:30〜17:00(入館は16:30まで) 休日年末年始(12月29日〜1月3日)、展示替期間 利用料金一般¥30065歳以上¥200高校生以下無料※別料金の場合があります。

  • 石川県観光物産館 石川県観光物産館

    show stroly map Show Stroly map

    兼六園下にあり、石川県の工芸と食品の老舗70店が一同に出店! ◆◆和菓子手づくり体験◆◆ 市内和菓子店の和菓子職人 指導のもと、上生菓子(練り切り飴・茶巾包み・三角べら・篩(ふるい)の3個3種類を作り、職人さんのお土産1個加え合計4個紙箱に入れて持ち帰れます。賞味期限1〜3日(季節によります) 【開催時間】 10:00〜15:00(14:30受付終了) 【料金】 1,230円(当施設で利用可能の500円買い物券付き) 【所要時間】 30〜40分 【収容可能人数】 138名  ※1月〜11月の土・日・祝日であればどなたでも和菓子体験に参加いただけます。(12月は臨時開催・正月3が日については未定)  兼六園へお越しの際は、気軽にお立ち寄りください。 ※事前予約20名様以上より、希望の日時・平日でも開催可能です。 ※材料が無くなり次第終了となりますので、ご了承下さい。(事前予約確実) ◆◆砂彫りガラス体験◆◆ 材料のハンコ・プレートなどのエコガラスに高圧の砂を当てて文字を彫ります。 火は使わず安全で、当日持ち帰れます。 【開催時間】 10:00〜17:00(16:00受付終了) 【料金】 体験費1,050円+材料費(プレート800円・ハンコ800円・グラス大1,050円・グラス小800円など) 【所要時間】 約30分〜60分 【定員】   1時間で約15名体験可能 ◆◆加賀八幡起上り手描き体験◆◆ 七転び八起き!幸運を呼ぶ起き上がりにオリジナルのお顔を描いてみませんか。 白・赤・黄・ピンク・緑の5色の中から選んで体験! 【開催時間】 11:00〜16:00(15:00受付終了) 【料金】 1,030円 【定員】 30名 ◆◆金箔プレート手づくり体験◆◆ 金箔に文字や記念日を刻み、オリジナルプレートを作って大切な写真を組み合わせて下さい。 【開催時間】 10:00〜17:00(16:00受付終了)【体験料】 1,230円 【所要時間】 30分〜40分 【定員】   1時間で15名程度体験可能 ※10名以上は要予約 ◆◆お抹茶の自服体験◆◆ 自分で茶せんを使ってお茶をたてて頂けます。 【開催時間】 11:00〜16:00(15:00受付終了) 【体験料】 650円 お菓子付き 【定員】 1回4名様まで体験可能 【所要時間】 15分〜20分 ※要予約 住所〒920-0936 金沢市兼六町2-20(兼六園下) 連絡先076-222-7788 利用時間午前10時~午後6時 休日12月から3月の火曜日

  • 加賀友禅会館 加賀友禅会館

    show stroly map Show Stroly map

    伝統的工芸品加賀友禅をご紹介する施設です。 館内には加賀友禅の着物展示はもちろんのこと、工程を分かり易く説明したパネルやビデオ、そして加賀友禅作家が彩色工程の実演をしています。 そのほか、加賀友禅の着用コーナーやハンカチ染を体験できるコーナー(どちらも有料)等、楽しみながら加賀友禅の魅力をご理解いただけると思います。 住所〒920-0932 石川県金沢市小将町8番8号 連絡先Tel. 076-224-5511, fax. 076-224-5533 利用時間9:00〜17:00 休日水曜(祝日の場合営業)、年末年始 利用料金【入館料】 大人310円 小人210円・着用体験 2,000円・散策体験 4,500円・ハンカチ染体験 1,620円〜 駐車場案内あり。乗用車のみ8台

  • 成巽閣 成巽閣

    show stroly map Show Stroly map

    加賀百万石前田家を代表する建造物。 文久3年(1863)、12代奥方の御殿として兼六園に造営されました。 風格のある大名の書院造りと雅趣に富む数奇屋風書院造りの二つの様式を持つ事が特色。 花鳥の意匠や豊かな色彩にあふれた優美な佇まいで、庭園と共に国の重要文化財です。 住所〒920-0936石川県金沢市兼六町1番2号 連絡先Tel. 076-221-0580, fax. 076-221-0593 URLhttp://www.seisonkaku.com/ 利用時間9:00〜17:00 休日水曜日(祝日の場合開館し、翌日休館)12月29日〜1月2日 利用料金大人・大学生¥700中高生¥300小学生¥250 駐車場案内7台

  • 石川県立美術館 石川県立美術館

    show stroly map Show Stroly map

    国宝色絵雉香炉など石川県ゆかりの古美術品から現代作品までが幅広く展示されている県立美術館では、内外の優れた芸術家や作家の展覧会が、随時開催されています。 住所〒920-0963 石川県金沢市出羽町2番1号 連絡先076-231-7580 利用時間9:30〜18:00(季節により開館時間は変わる場合があります。)※[カフェ]ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAは午前10時から午後7時まで、年中無休。 休日※展示室は展示替え期間中と年末年始、閉室します。※[カフェ] ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAは年中無休です。 利用料金一般 360円大学生 290円高校生以下無料企画展は、別途料金 駐車場案内駐車場は無料で、美術館前方と向かって右側方に60台分ございます。(身障者用専用スペースあり)※駐車スペースに限りがございますので、大型展の際は公共交通機関をご利用下さい。

  • 能楽美術館・金沢クラフト広坂 能楽美術館・金沢クラフト広坂

    show stroly map Show Stroly map

    藩政期から歴代藩主が能を愛好し、庶民にも推奨したことから、金沢は「空から謡が降ってくる」と言われるほど、能の盛んなまちとなりました。 その伝統は、現在も金沢市無形文化財「加賀宝生」に受け継がれています。 金沢能楽美術館は、この加賀宝生に伝わる貴重な美術品を次世代へ伝え、その文化を未来へとつなげていくことを目的とし、開館しました。 また、「能面・能装束体験コーナー」や、「能・狂言絵本コーナー」など、初心者でも楽しんで学べる工夫を館内に設け、能楽への入口を増やすことで世代を超え、親しみやすい美術館を目指しています。 住所920-0962 石川県金沢市広坂1丁目2番25号 連絡先Tel. 076-220-2790, fax. 076-220-2791 利用時間10:00〜18:00(入館は17:30まで) 休日月曜日(休日の場合はその翌平日)、年末年始※展示替などで休館することがあります。 利用料金一般・大学生 300円65才以上 200円団体(20名様以上) 250円高校生以下無料 駐車場案内21世紀美術館地下駐車場もしくは市役所駐車場を御利用下さい。 金沢クラフト広坂 伝統工芸の宝庫金沢には、二十を超える希少な伝統工芸が今も息づいており、それらを一堂に集めたのがこの『金沢・クラフト広坂』です。 現代生活の中でいまなお光輝く、技の粋を存分にゆっくりと楽しむことができます。 住所〒920-0962金沢市広阪1-2-25(金沢能楽美術館内) 連絡先Tel. 076-265-3320; fax. 076-265-3321 利用時間10:00〜18:00 休日月曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始(12月29日〜1月1日) 駐車場案内21世紀美術館地下駐車場もしくは市役所駐車場を御利用下さい。

  • 金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館

    show stroly map Show Stroly map

    2004年10月9日にオープンした、ガラス張りの円形美術館。金沢市の中心に位置しています。 「まちに開かれた公園のような美術館」を建築コンセプトとし、誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの「場」となるような美術館を目指しています。 館内は有料の展覧会ゾーンと無料の交流ゾーンに分かれています。館内外では、五感で楽しめる、建物と一体化した作品(コミッションワーク)が鑑賞できます。 特に人気なのが、レアンドロ・エルリッヒ作の《スイミング・プール》(通称:レアンドロのプール)。プールを介して地上と地下で人と人が出会うことができる作品です。 住所920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2番1号 連絡先Tel. 076-220-2800, fax. 076-220-2802 利用時間交流ゾーン:9:00〜22:00展覧会ゾーン:10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで) 休日展覧会ゾーン:月曜日(月曜が休日の場合は、その翌平日)、年末年始交流ゾーン:年末年始 利用料金入館料無料。展覧会観覧料は内容や時期により異なる。 駐車場案内322台

  • 湯涌温泉 湯涌温泉

    show stroly map Show Stroly map

    歴史とロマンの名泉、湯涌温泉は金沢の奥座敷と言われている。 住所〒920-1123 金沢市湯涌町イ1 湯涌温泉観光協会 連絡先076-235-1040

  • 寺町寺院群「静音の小径」 寺町寺院群「静音の小径」

    show stroly map Show Stroly map

    かつての一向一揆の勢力を警戒した藩では一向宗寺院を城のお膝元に置き、それを囲むように他宗の寺院を配しました。 寺町寺院群の数はおよそ70にものぼり、樹齢400年近い桜がある松月寺や、犀川ゆかりの雨宝院などが続いています。 住所〒920-8033金沢市寺町

  • にし茶屋街 にし茶屋街

    show stroly map Show Stroly map

    金沢の情緒が色濃く感じられる3つの茶屋街の一つ、にし茶屋街では、今でも料亭が軒を並べて趣ある一角を作り上げています。 夕刻近くに通りを行けば、出格子が美しい茶屋様式の2階建ての家並みからは三味線の音色が流れ、芸の町・金沢の夜を粋に演出しています。 西茶屋資料館は作家島田清次郎が青年期を過ごした「吉米楼」跡に、茶屋家屋の外観を再現しました。 清次郎に関する展示のほか、観光ボランティアガイド「まいどさん」が常駐し、周辺散策の案内も行います。 住所西茶屋資料館〒921-8031 石川県金沢市野町2-25-18 連絡先西茶屋資料館 076-247-8110 利用時間西茶屋資料館 9:30〜17:00 休日西茶屋資料館 無休(催物入替日を除く) 利用料金無料 駐車場案内付近に市営観光駐車場有り

  • 卯辰山寺院群「心の道」 卯辰山寺院群「心の道」

    show stroly map Show Stroly map

    藩政時代に真宗と他宗に分けて寺が配されたなごりがここ卯辰山山麓でも見られます。 寺院の数はおよそ50にものぼり、それぞれの歴史を持つ古刹には金沢伝統工芸の祖やゆかりの人々の墓が置かれ、静かに時の流れを刻んでいます。 住所〒920-0832石川県金沢市東山 ほか

  • 近江町市場 近江町市場

    show stroly map Show Stroly map

    始まりは1721年。以来、約290年、金沢の食文化を支える「市民の台所」として親しまれています。 平成21年4月に「近江町いちば館」が誕生。日曜営業も始まり、新たな賑わいを見せています。 住所〒920-0905石川県金沢市上近江町50番地 連絡先076-231-1462 利用時間9:00〜17:30 休日店舗によって異なる 利用料金無料 駐車場案内観光バス駐車場(076-234-3120)近江町市場駐車場(076-232-2241)近江町パーキング(076-263-7918)

  • 老舗記念館 老舗記念館

    show stroly map Show Stroly map

    藩政時代からの薬種商「中屋薬舗」の建物を移築した館。 1階は当時の店先を再現した「みせの間」、おえの間、書院の間、茶室があり、2階は金沢老舗百年会の協力で、各老舗に伝わる生活諸道具や町民文化に関する資料が展示されています。また、花嫁のれん、結納の加賀水引など、「婚礼模様」の数々や工芸菓子、加賀手鞠など、金沢の伝統文化に触れて頂ける企画展を開催。 ミシュラン1つ星を獲得しております。 住所〒920-0865石川県金沢市長町2丁目2番45号 連絡先076-220-2524 利用時間9:30〜17:00(入館は、16:30まで) 休日年中無休 利用料金大人100円・高校生以下無料 駐車場案内なし。近隣の有料駐車場をご利用ください。

  • 鈴木大拙館 鈴木大拙館

    show stroly map Show Stroly map

    D.T.Suzukiとして世界的に知られる鈴木大拙は、金沢が生んだ仏教哲学者です。 生誕地そばに建つ当館は、「玄関棟」、「展示棟」、「思索空間棟」を回廊で結ぶとともに「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」によって構成されています。 単にものを鑑賞する場ではなく、来館者が大拙と出会うことによって自由に思索できる場となっています。 住所〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目4番20号 連絡先076-221-8011 利用時間9:30〜17:00(入館は16:30まで) 休日毎週月曜日・年末年始・展示替期間 利用料金一般:300円/団体(20人以上)250円65歳以上:200円高校生以下:無料 駐車場案内一般駐車場なし。車でお越しの際は、近隣有料駐車場等をご利用ください。車いすご利用の方は駐車スペースがございますので、受付までお申し出ください。

  • 金沢駅 金沢駅

    show stroly map Show Stroly map

    金沢の玄関口である金沢駅。 東広場には金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスのドーム「もてなしドーム」があります。 地下には情報コーナーやイベントスペースがあり、多彩な催しが行われます。 また、その正面に構えるのは、伝統芸能に使われる鼓をイメージした「鼓門」。金沢の新しいシンボルとして親しまれています。 近年、金沢駅周辺にはビルの建設が相次ぎ、ショッピングエリアとしても賑わっています。 住所〒920-0858石川県金沢市木ノ新保町1番1号 駐車場案内金沢百番街・金沢屋上駐車場・金沢西広場自家用車駐車場・金沢西口時計駐車場・金沢駅東駐車場

  • 天徳院 天徳院

    show stroly map Show Stroly map

    加賀百万石の菩提寺。ロマンを秘める珠姫の寺心なごませる静寂の美。 ●からくり人形「珠姫・天徳院物語」上演時間 午前10時・正午・午後2時・4時(約15分間) ※ただし12月〜2月は4時の上演はありません ●からくり人形DVD上映時間 午前9時30分・11時・午後1時・3時(約15分間) ※上記以外の臨時上映も致します。お問い合わせください。 住所〒920-0942金沢市小立野4-4-4 連絡先076-231-4484 利用時間拝観時間および所要時間 ・午前9時〜午後4時30分  3月〜11月 ・午前9時〜午後4時    12月〜2月 ・お寺の説明・からくり人形上演をあわせて約1時間を要します 休日12月〜2月の毎週水曜日12月29日〜1月3日 利用料金大人 30名未満 (1名) 500円 30名以上 (1名) 450円 中学生 30名未満 (1名) 300円 30名以上 (1名) 270円 小学生 30名未満 (1名) 200円 30名以上 (1名) 180円 駐車場案内あり

  • 大乗寺 大乗寺

    show stroly map Show Stroly map

    大乗寺の仏殿は、山門の奥に建ち、法堂・庫裏・僧堂と回廊で繋がっており、棟札によって、元禄15年の上棟であることが知られています。低い基壇の上に建ち、入母屋造り、平入り、本瓦葺きです。床は漆喰叩きの土間とし、角柱を用いるなどかなり簡略化していますが、禅宗様を主とした建物で古式をしのばせるものがあり、禅宗寺院の伽藍の中心建物としての雰囲気をよく伝えています。 大乗寺では日曜参禅会を必ず毎週日曜日の午後1時30分から無料で開催しております。僧侶が修行している僧堂で坐禅ができますので是非ご参加下さい。 住所〒921-8114石川県金沢市長坂町ル-10 利用時間座禅 4:30~ 座禅会 毎週日曜日13:30~

  • 妙立寺(忍者寺) 妙立寺(忍者寺)

    show stroly map Show Stroly map

    【日蓮宗】三代藩主前田利常の命により、1643年に加賀藩祈願所として創建された。 金沢城の出城としての役目を持つと言われ、落とし穴や隠し階段などの種々の仕掛けが施され、迷路状の複雑な構造を有することから「忍者寺」と呼ばれている。 住所〒921-8639石川県金沢市野町1-2-12 利用時間9:00~16:30(冬期は16:00まで)電話での事前予約が必要 休日年末年始 利用料金拝観 境内・建物内可(有料・予約優先・幼児不可)大人1000円子供700円 駐車場案内あり。70台分。(極楽寺等の有料駐車場利用のこと)

  • 尾山神社 尾山神社

    show stroly map Show Stroly map

    明治6年に創建された加賀藩祖前田利家公と正室のお松の方を祀る神社。 明治8年に建てられた神門は、和漢洋折衷の3層式で、明治初期に建てられた数少ない擬洋風建築遺構の1つであり現在は、国の重要文化財に指定。 3層目には、ギヤマンがはめ込まれ、夕刻のギヤマンが夕日に映える頃や、日没から午後10時までの明かりが点灯する頃は見頃。 境内には、琴や琵琶など雅楽の楽器を模した橋や島を配した庭園や金沢城二ノ丸の門であった東神門もある。 住所〒920-0918石川県金沢市尾山町11-1 連絡先076-231-7210 利用時間AM9:00〜PM5:00(授与所) 休日無休 駐車場案内あり。10台分。

  • 浅野川(中の橋) 浅野川(中の橋)

    show stroly map Show Stroly map

  • にし茶屋街 にし茶屋街

    show stroly map Show Stroly map

  • ひがし茶屋街 ひがし茶屋街

    show stroly map Show Stroly map

  • 武蔵地区・金箔雪吊り 武蔵地区・金箔雪吊り

    show stroly map Show Stroly map

  • 浅野川(梅ノ橋) 浅野川(梅ノ橋)

    show stroly map Show Stroly map

  • 犀川(桜橋付近) 犀川(桜橋付近)

    show stroly map Show Stroly map

  • 金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館

    show stroly map Show Stroly map

  • 浅野川大橋 浅野川大橋

    show stroly map Show Stroly map

  • 尾山神社 尾山神社

    show stroly map Show Stroly map

  • 石川四高記念交流文化館 石川四高記念交流文化館

    show stroly map Show Stroly map

  • ギャラリー三田 ギャラリー三田

    show stroly map Show Stroly map

  • 町民文化館 町民文化館

    show stroly map Show Stroly map

  • 石川県立博物館 石川県立博物館

    show stroly map Show Stroly map

  • しいのき迎賓館 しいのき迎賓館

    show stroly map Show Stroly map

  • 玉泉院丸庭園 玉泉院丸庭園

    show stroly map Show Stroly map

  • 金沢城公園・石川門 金沢城公園・石川門

    show stroly map Show Stroly map

  • 犀川(犀川大橋) 犀川(犀川大橋)

    show stroly map Show Stroly map

  • 金沢駅鼓門 金沢駅鼓門

    show stroly map Show Stroly map