おさんぽ たやまっぷ (京都・南山城村 田山地区のディープなマップ)
京都唯一の村、南山城村。
その中にある「田山地区」に残る、地域の物語を描いたマップです。イベントの村案内用に作成しました。民間伝承に由来する石仏が残っていたり、村人たちが生きた歴史を感じることが出来ます。
update date: 2019.09.07
このマップ(地図)を見るNumber of spots : 18spots
-
田山聖愛保育園跡地
今は閉園となった保育園の跡地。寂しさが漂う。
-
野の小道
細い散歩道。たくさんの野の花が咲く。土手の上には田山小学校の桜並木が。
-
高山大橋がよく望める場所
高山大橋を真横から眺められる。バス釣りをする人がボートを下ろす場所でもある。
-
小学校が望める小高い場所
田山小学校が上から見下ろせる場所。
-
旧田山小学校
2003年に廃校になるが、地域の人や村外のアーティストたちの手によって、現在もアトリエやカフェとして使われている。夏は盆踊り、冬は巨大なイルミネーションイベントを行うなど、現在も地域の大切な場所。木造の昔懐かしい趣は写真好きもよく訪れる。学校のものを生かしているCafeねこぱんも人気。
-
愛宕灯篭
-
集落の風景
小高い丘になっており、集落を望むことができる。
-
山の神様
山仕事をする前に拝みにいく、山の神様や、ダム建設の際に湖底に沈んだ集落の神様を安置している。
-
小学校へのアプローチ
-
やまんなかと郵便局
小さくて可愛らしい郵便局と、隣には2016年に「移住交流スペースやまんなか」がオープン。民家を生かした建物は移住相談の窓口に、またコアワーキングスペースとしての活用や交流のためのイベントも開かれている。
-
このあたりの景色
春はたくさんの花が待っている。
-
レトロな看板
残念ながら現在はなくなってしまいました;
-
子安地蔵と如意輪観音
-
みーろくさん
-
諏訪神社
田山地区の氏神様。江戸時代に描かれた古い絵馬が今も飾られている。毎年11月3日には京都府無形文化財に指定されている「田山花踊り」が奉納される。
-
田山会館
レトロな佇まい。2階は公民館的な場所で今も使われている。
-
かさがみさん
かさ=皮膚の神様。おできができたらお参りする。
-
歯うずきさん
歯が痛いとお参りする。近くに歯医者さんがあったことに由来するとか。